icon

令和5年度
研究成果報告書

ホーム > 大阪検定客員研究員研究成果報告書 > 令和5年度研究成果報告書

大阪公立大学研究推進機構大阪検定客員研究員 
令和5年度研究成果報告~大阪検定1級合格者が、大阪の新たな観光魅力を提案~

なにわなんでも大阪検定は、大阪が持つ歴史・文化の奥深さを再発見し、多様な大阪の魅力を知っていただくことを目的とした試験です。2009年度から計13回実施し、受験申込者数は累計で46,693名となり、2022年度に終了しました。

大阪公立大学研究推進機構大阪検定客員研究員制度は、この大阪検定の最難関である1級に合格された方の知見を大阪の都市魅力向上に役立ててもらうため、大阪府立大学(現・大阪公立大学)との提携により2013年度に創設され、2023年度(令和5年度)までに延べ91名の研究員が担当教員である橋爪紳也特別教授(大阪公立大学研究推進機構・観光産業戦略研究所長)の助言を得ながら「大阪の観光」および「大阪の観光産業」に資する研究に取り組んでまいりました。

このたび、2023年度(令和5年度)の研究員6人による研究成果報告をまとめ、2024年3月23日に実施した「大阪公立大学研究推進機構 大阪検定客員研究員 2023年度研究成果報告会」での動画を含め、公開することといたしました。
是非研究の成果をご覧いただき、大阪に関する理解を深めていただく一助となれば幸いです。

大阪公立大学研究推進機構
大阪商工会議所

研究テーマ 悲運の遣唐使 ゆるキャラになる-魂よ故郷に帰らんことを-
研究員氏名 川村 幸子
研究テーマ 大阪の阿呆・阪田素夫
研究員氏名 関谷 大陸
研究テーマ 小林佐兵衛(その2)幕末明治の大阪が生んだ“慈善家フィクサー”
研究員氏名 高木 昌之
研究テーマ 大日本麦酒吹田工場軽便鉄道の考察~牛が牽くトロッコと水運で運ばれたアサヒビール~
研究員氏名 前阪 恵造
研究テーマ 五代友厚の弘成館と幹部たち-「弘成館員履歴表」を中心に-
研究員氏名 森島 克一
研究テーマ もう一度、楠公さんを世界へ〜楠木正成が再び愛される存在になるためには〜
研究員氏名 山村 啓士

大阪商工会議所は、これらの研究をより広く社会に還元し、大阪の都市魅力の向上に努めてまいります。各研究員の成果報告についてご関心を持たれた方は下記宛にお問合せください。

お問合せ先
大阪商工会議所 地域振興部

06-6944-6323

chishin@osaka.cci.or.jp

http://www.osaka-kentei.jp/

過去の研究成果報告書はこちら

更新日:2024年4月3日

ここで紹介している研究内容は動画制作時のものです。

またレジュメ・参考資料・動画の無断転載を禁じます。